思わず立ちあがった橋宮容一は、こちらに向かってまっすぐ歩いてくる香也子に、一瞬弱々しい微笑を向けた。が、香也子は、唇をキュッと閉じ、容一と恵理子を無視して、テーブルに近づいてきた。淡いピンクのスーツが、香也子をひどくおさなく見せていた。
「よお、いいところにきたな」
容一は自分を取り戻していた。恵理子と香也子を、いずれは引き合わせなければならないと思っていた。が、改めて引きあわせようとすれば、香也子は決して、素直に会おうとはいわなかったにちがいない。どんなに望んでいることでも、人に勧められれば、正反対の行動をとる香也子なのだ。正反対といわないまでも、その時その時の気分で行動が一定しないのだ。
このあいだ、祖母のツネにお茶を習えと勧めた時も、見事に一蹴された。が、そのあとすぐ、行ってみようかなどともいっていた。いま、突然の出現に驚きはしたが、考えてみれば好都合なのだと、容一は落ちつきを取り戻したのだ。
三浦綾子『果て遠き丘』「影法師 八」