三浦綾子文学 データベースDATABASE of MIURA AYAKO LITERATURE

三浦綾子文学 データベース

検索
  • and
  • or
  • ホーム
  • データベース記事
  • 出来事
  • 塩狩峠
  • 2002(平成14)年 4月1日:和寒郵便局が塩狩峠記念館内に臨時郵便局を設ける
  • 出来事
  • 塩狩峠

2002(平成14)年 4月1日:和寒郵便局が塩狩峠記念館内に臨時郵便局を設ける

2002年4月1日(平成14年4月1日) 
和寒郵便局が塩狩峠記念館内に臨時郵便局を設け、郵便物に同館や塩狩峠をあしらった記念通信日付印を押印するサービスを開始。日付印のデザインは塩狩峠記念館友の会による。

  • 投稿者: 岩男香織
  • 三浦綾子, 塩狩峠記念館, 塩狩峠, 和寒町, 2002年, 平成14年, 北海道
2001(平成13)年 4月1日:『三浦綾子小説選集5 続 泥流地帯・草のうた』(主婦の友社)刊行。
2004(平成16)年4月1日:フォレストブックス編集部『三浦綾子に出会う本 改訂新版』(いのちのことば社)刊行。

関連記事

  1. ふるさとの子どもたちの 歴史や文化を学ぶ「場」に  合田俊幸

  2. 1938(昭和13)年 4月1日:国家総動員法公布される。

  3. 三浦夫妻の温かさにふれて  渡辺和子

  4. 2001(平成13)年 4月1日:『三浦綾子小説選集5 続 泥流地帯・草のうた』(主婦の友社)刊行。

  5. 『塩狩峠』執筆秘話

  6. 2019(令和元)年 6月18日:オーディオライブラリーがポッドキャストでも楽しめるように

種類
  • 作品本文
  • 解説
  • 関連情報
  • 出来事
  • 文学散歩
  • 所蔵資料
所蔵資料形態
  • 本
  • 雑誌
  • 切り抜き
  • 物品
  • 原稿
  • ノート
  • 書簡
  • 視聴覚資料
  • 脚本
  • さし絵
  • 広報資料
  • 参考資料
  • 日記
  • 写真
  • その他

三浦綾子文学 データベース

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • 三浦綾子記念文学館 公式サイトはこちら
  • 三浦綾子・光世作品の使用について

Copyright © 三浦綾子文学 データベース. All Rights Reserved.

PAGE TOP