三浦綾子記念文学館(北海道旭川市)開館30周年記念事業(2023-2028/R5-R10)の一環として製作している、三浦綾子文学データベースに関する公式ポータルサイトです。
三浦綾子文学関連サイトの最新記事
- 終戦80年企画展「時代を見つめる」2025年4月4日から開催です。
- 『泥流地帯』映画化決定!!!
- 【案内人ブログ№91】(2025年3月)2月15日の幸せ時間 記:山川弘子
- 2025(R7)年度の事業について
- 【2025年度企画展ご案内】終戦80年企画展「時代を見つめる」について
- 【館長ブログ「綾歌」】生成AIと小説の創作
- 【案内人ブログ№90】(2025年2月)旭川、ひとつの可能性 記:三浦隆一
- 【案内人ブログ№90】(2025年2月)旭川、ひとつの可能性 記:三浦隆一
- 【館長ブログ「綾歌」】タラの煮付け、タラ鍋──北の冬の食卓から「平和」を想う
- 保護中: test0118
- 【案内人ブログ№89】(2025年1月)私の一推し『塩狩峠』 記:泉清貴
- 【案内人ブログ№89】(2025年1月)私の一推し『塩狩峠』 記:泉清貴
- 【案内人ブログ№89】(2025年1月)私の一推し『塩狩峠』 記:泉清貴
- 【館長ブログ「綾歌」】頌春 高倉健も愛読した、三浦綾子
- 【年末・年始の開館/休館につきまして】2024年12月28日(土)~2025年1月6日(月)まで、三浦綾子記念文学館は年末年始のお休みをいただきます。
- 【行事案内】2024年12月14日(土)13時開演「『泥流地帯』福ちゃんの小石 朗読会」を三浦綾子記念文学館本館1階ホールにて開催いたします。
- 【案内人ブログ№88】(2024年12月) 三浦文学案内人として、朗読劇団「くるみの樹」の一員として 記:梁川眞澄
- 【案内人ブログ№88】(2024年12月) 三浦文学案内人として、朗読劇団「くるみの樹」の一員として 記:梁川眞澄
- 第26回三浦綾子作文賞 受賞者決定!
- 第26回三浦綾子作文賞 受賞者決定!
- 第26回三浦綾子作文賞の受賞者を決定しました
- 【読書会のご案内】2024年12月11日(水)18時00分〜 上富良野町図書館ふれんどにて『続泥流地帯』読書会 ※オンライン参加も可
- 【行事予定変更のお知らせ】2024年2月三浦綾子読書会の開催日は4日(火)になります
- 【館長ブログ「綾歌」】『物語要素事典』に見る三浦綾子作品の“物語要素”
- 【行事案内】2024年11月30日(土)14時開演、クリスマスツリー点灯式ミニコンサートを三浦綾子記念文学館本館1階ホールにて開催いたします。
- 【案内人ブログ№87】(2024年11月)心のバリアフリー 記:山谷京子
- 【案内人ブログ№87】(2024年11月)心のバリアフリー 記:山谷京子
- 【館長ブログ「綾歌」】「万分の一費」──三浦家の家計簿のヒミツ?
- 【読書会のご案内】2024年10月23日(水)18時30分〜 上富良野町図書館ふれんどにて『泥流地帯』読書会 ※オンライン参加も可
- 【氷点地ビールのご案内】池袋・サンシャインシティ「北海道まるごとフェアinサンシャインシティ2024」で氷点地ビールが販売されています