三浦綾子記念文学館(北海道旭川市)開館30周年記念事業(2023-2028/R5-R10)の一環として製作している、三浦綾子文学データベース群に関する公式ポータルサイトです。
現在、各サイト(語句索引、資料と記録、作品簿、人物簿、舞台地、事典)で正式オープン(2028/R10年6月予定)を目指して作業中です。
三浦綾子文学関連サイトの最新記事
- 【年末・年始の開館/休館につきまして】2023年12月28日(木)~2024年1月5日(金)まで、三浦綾子記念文学館は年末年始のお休みをいただきます。
- 【ご報告】2023年11月17日(金)より社会医療法人元生会森山病院様(旭川市)のご厚意で、三浦綾子記念文学館の展示を開始いたしました。
- 【館長ブログ「綾歌」】「若い世代に三浦文学を伝える、届ける方法」とは?
- 【お知らせ】2023年12月26日(火)午前中より、クリスマスツリー撤収作業を行います。
- 【上富良野町からのお知らせ】2023年度 第4回『泥流地帯』『続泥流地帯』作文コンクールの選考結果を掲載いたしました。主催=『泥流地帯』映画化を進める会
- 【新商品のお知らせ】2022年10月12日(水)より、『三浦綾子生誕100年記念文学アルバム ひかりと愛といのちの作家』を三浦綾子記念文学館WEBショップでも販売しております。
- 【行事報告】2023年11月25日(土)14時00分より、クリスマスツリー点灯式と西御料地小学校合唱団の演奏によるミニコンサートを三浦綾子記念文学館本館1階ホールにて開催いたしました。
- 【重要】2023年12月1日(金)、三浦綾子記念文学館公式キャラクター・レイのX(旧Twitter)アカウントを削除いたします。
- 【行事案内】2023年12月12日(火)13時30分より、三浦綾子読書会 ゆっくり読む『塩狩峠』を三浦綾子記念文学館本館2階図書コーナーにて開催いたします。
- 『果て遠き丘』[ 起伏 ](一)10 恵理子は今日もまた、……
- 『果て遠き丘』[ 起伏 ](一)9 「でも、東京にお帰り……
- 『果て遠き丘』[ 起伏 ](一)8 西島はそういったが、……
- 『果て遠き丘』[ 起伏 ](一)7 「三人とも、みなやさ……
- 『果て遠き丘』[ 起伏 ](一)6 西島は東京の浅草で生……
- 『果て遠き丘』[ 起伏 ](一)5 「東京に行くのがいや……
- 『果て遠き丘』[ 起伏 ](一)4 ついいましがたまで、……
- 『果て遠き丘』[ 起伏 ](一)3 「いい眺めねえ」……
- 『果て遠き丘』[ 起伏 ](一)2 二人は並んで、空港前……
- 『果て遠き丘』[ 起伏 ](一)1 空港には人けがなかっ……
- 【行事報告】2023年11月11日(土)13時00分より、朗読会 小説『青い棘』(綾の会)を三浦綾子記念文学館本館1階ホールにて開催いたしました。
- 【お知らせ】令和6年度(2024年4月1日~2025年3月31日)の三浦綾子記念文学館休館予定日が決まりました。
- 【大学紀要掲載のお知らせ】「北海学園大学人文論集」第75号(北海学園大学人文学部)に、「資料紹介 前川正の短歌 -「生命に刻まれし愛のかたみ」未収録歌を中心に」(著者=田中綾、一色紗矢香、池田和利)が掲載されております。インターネットでお読みになれます。
- 【行事案内】2023年11月25日(土)14時00分より、クリスマスツリー点灯式&ミニコンサートを三浦綾子記念文学館本館1階ホールにて開催いたします。
- 「パノラマウォーク」で館内の一部をご覧いただけるようになりました!
- 【行事報告】2023年11月14日(火)13時30分から 三浦綾子読書会 ゆっくり読む『塩狩峠』を三浦綾子記念文学館本館2階図書コーナーにて開催いたしました。
- 【案内人ブログ】№75(2023年11月) 菱谷良一氏 「生活図画事件」に関する雑感 記:森敏雄
- 【行事報告】2023年10月22日(日)13時30分より難波事務局長の講演会が日本キリスト教団千葉教会(千葉市中央区)にて開催されました。
- 【行事報告】2023年10月29日(日)14時00分より、田中綾館長の講演会が千歳市立図書館にて開催されました。
- 【行事報告】2023年10月31日(火)18時40分より、アジアキリスト教講義シリーズ(秋学期)第9回「三浦綾子の夫・光世の日記から」が明治学院大学白金キャンパスにて開催され、田中綾館長がオンライン登壇いたしました。
- 【行事報告】2023年10月25日(水)2023年10月期「三浦綾子文学の世界を知る」第1回目が旭川道新文化センター旭川駅前教室にて開催されました。